今回は株初心者の方にありがちな、あるあるNG行動をまとめてみました。
損切りができない、ネットの情報に惑わされてしまう、トレードがうまくいかないなど、初心者の方が陥りやすい問題を解説しましたので、ぜひご覧になってみてください。
有名企業の株を買ってしまう
投資を始めてすぐの頃は、株の知識もほとんどないため、何となく知っている企業の株を買う方も多いと思います。
私自身このような経験を持った一人なのですが、初心者の場合は、この知っている企業を何となく買ってしまうという行動には注意が必要です。
なぜこのような行動は注意しなければならないかと言うと、それは一般の方が知っているような企業は、すでに人気化してしまっている可能性があるからなのです。
人気化してしまった企業は、当然株も割高になります。
すでに株は多くの投資家が買っている状態ですので、初心者の方があとから参戦したとしても、その後に買い上げてくれる方は皆無です。
株を買う人がいなければ、当然あとは売られるだけですので、遅れて参加した初心者が損を出してしまうのです。
これがいわゆる高値を掴んで損するパターンの一つです。
有名企業から入るというのは、投資に馴染むという点では良いことだと思います。
ですが、それだけでトレードしてしまうと、思わぬ罠にハマってしまう事もあるので注意してください。
何となく株を買ったり売ったりしてしまう
投資を始めて間もない頃は、まだ売買する基準も明確ではないため、何となく株を売ったり買ったりしてしまう方も多いと思います。
私自身、最初はこのように何となくで始めていたのですが、投資でホントに稼ぎたいなら、この何となくのトレードはNGです。
なぜこの何となくがNGかと言うと、それはこのようなトレードは、ギャンブルと同じで、運でしかないからなのです。
世の中には強運の人がいて、もしかしたら運で勝ち続けられる方もいるかもしれません。
ですが、大半の方はそんな強運には恵まれてないと思いますので、ギャンブル的要素を増やしてしまうと、結果として損をするとことにつながるのです。
特に投資で安定的に利益を積み上げていくためには、この運の要素を極力排除しないといけません。
そのためには、根拠を持って投資を行うことが大切ですので、自分なりの仮説と検証のステップを繰り返しながら、再現性のある投資スタイルを構築する必要があります。
投資資金を全額投入してしまう
これも初心者の方がやりがちなあるあるNGで行動です。
初心者の頃はまだ株の怖さを知らない時だと思いますので、儲けにばかり目がいってしまい、大儲けするために投資資金を全額投資してしまう場合があります。
確かにこれでうまく株が上がれば、大儲けはできると思います。
ですが、もし株価が反対側に動いてしまった時は、とんでもない損失を抱えてしまいますので、注意をしないといけません。
特に初心者の方は、このリスクに関する認識が甘くなりがちです。
経験を積み、何度も損を繰り返せば、この辺は理解が深まる部分でもありますが、その気付きが得られる前に、大ダメージを負ってしまう方も多々いるはずです。
一度大ダメージを負ってしまうと、資産を失うだけではなく、人によっては生活も崩壊してしまう可能性があります。
そうならないためにも、リスクはしっかりとコントロールする必要がありますので、自分に適した投資資金はいくらなのか、ゆっくり考えてみる事をオススメします。
上がっている株に高値で飛びついてしまう
これは初心者だけではなく、多少経験のある方でもやってしまうあるある行動です。
株が上昇していると、なんとなくこのまま上がっていきそうな気がして、高値で飛びついてしまった経験はないでしょうか?
飛びつく前はまだまだ上がるような気がしてたのに、いざ注文が約定すると、とたんに買いの勢いが失われて、急落なんて事も。
すぐに損切りができればまだマシですが、たいていは切るのが遅れて大損を抱えてしまいますので、特にこの高値つかみには注意しないといけません。
ですが、そうは思ってもなかなか辞められないのがこのジャンピングキャッチです。
私もその辞められない人間の一人でしたが、頭ではわかっていても、体が勝手に反応してしまう場合も多々あります。
どうにかしてこの問題を修正しないといけませんので、私個人としては、初心者の方には「トレードに日記」をつける事をオススメしています。
自分はどんな時に飛びついてしまうのか、どんな気持ちやどんな考えでそのポジションを持ったのか、しっかりとデータを取ってあげることで、必ず改善のポイントが見えてくるはずです。
簡単でお金もかからない方法の一つですので、ぜひ自身のトレード向上に役立ててみてください。
損切りをしない
これも初心者の方がやってしまうNG行動の一つです。
損切りは自分の資産を守るという意味で、投資家ならば必ず身に着けなければならないスキルの一つです。
損を少なくし、利益を伸ばすことが最も投資で重要なのですが、初心者の方の中には、結構この「損切りができない」という方が多かったりします。
人間はどうしても損はしたくないものですので、仕方がないと言えば仕方のない事なのですが、この「損をしたくない」という思い強すぎると、実は1番を損失を大きくしてしまう場合があるのです。
どういう事なのかと言うと、自分が買った株が思惑と外れて下がった時に、そこですぐに損を確定させてしまえば、損失は軽微で済みます。
ですが、「損をしたくない」という思いが強すぎると、株価が下落を続けてしまっても損切りが出来ませんので、どんどん損失だけが膨らんでしまい、大ダメージを負ってしまうのです。
これが、損切りが出来ない方に起こりがちなパターンの一つです。
皆さんも一度はこのような経験があるとは思いますが、大ダメージさえ負わなければ、失敗しても何回でもチャレンジすることは可能です。
大きな損失を出して、どうしょもない状況になってしまう前に、小さの損で資産を守り、次のチャンスに備えなければなりません。
特に、最近は金融緩和の影響もあって基本的に相場は上昇基調です。
損切りができなくても、何となく助かってしまう場合も多々ありましたので、人によっては、あまり事の重大さに気づいてないかもしれません。
ですが、どんな株であれ、いずれ本格的な下落局面は訪れます。
ホントの危機が来た時に、損切りができないと大変な事になってしまいますので、思わぬダメージを負わないために、ぜひ自分のトレードを見つめ直して見てください。
本やネットの情報に頼りきってしまう
本やネットは、投資情報を得るための有力なツールの一つです。初心者の方は、特にこれらの情報を参考に、投資を行っている方も多いと思います。
実際、私もこれらの情報を参考にはしているのですが、鵜呑みにしてしまうと、相場では思わぬ失敗を招く場合もありますので、注意しないといけません。
なぜこれらの情報に頼り切るのが良くないかと言うと、それは株式市場というものが、ランダム性に富んでいるからです。
株の世界というものは、基本的に需給のバランスによって株価が決まっていきます。
株を買いたい人が多ければ株価は上がり、売りたい人が多ければ株価は下がるという単純な構図なのですが、この一見単純な構図が、実はとても複雑だったりするのです。
どういう事かと言うと、株を買いたい、売りたいと思っている人の要因は、基本的に人それぞれ違うからです。
企業にポジティブなニュースが出たら買いたいと思う人がいれば、政治の状況、為替や指数の動きなどを見て売買を行う方もいます。
これらすべての要因が複雑に絡み合って今の株価を形成していますので、それだけ株式市場というものは、ランダムに動いてしまうのです。
そのため、ただ本やネットで得た知識だけでは、実際の相場ではうまく機能しない場合があります。
もちろん今の相場と手法がマッチすれば、時には利益をあげる事も可能だと思います。
ですが、多くは思った通りにはならないと思いますので、自分なりに今の相場状況を見ながら、投資行動を決めないといけません。
また、本やネットのように多くの人に公開された情報は、優位性を失い逆用されてしまう場合もあります。
よくある例が、ネットの掲示板にある買い煽り、売り煽りです。
「株初心者にオススメしたい情報アプリ5選」で紹介したYahoo!ファイナンスの掲示板などは、特にこの煽りが多いので注意してください。
大口の投資家からすると、そういう方たちはまさにカモ状態になっていますので、自分が食い物にされないためにも、「情報」というものには、十分注意をしないとけません。
まとめ
今回は6つほど、初心者の方がやってしまいがちなNG行動を紹介してみました。
誰もが一度は経験したことのある事で、読んでいて「あー自分もあったわ」と思った方もきっと多いはずです。
初心者の頃はどうしても同じミスを繰り返しがちですが、知っているか知らないかは大きなアドバンテージになると思います。
投資の世界には初心者を陥れる罠がそこら中に転がっていますが、ぜひこれらを参考にして、ご自分の資産を守ってあげてください。